2021年1月25日 / 最終更新日時 : 2021年2月6日 May 「英語の力」の育て方共通テストも英会話も長文読解力で決まる ! 1/16日に実施された大学入学共通テストの英語問題の中から、第5問を高校生クラス(全員高1)の子どもたちもトライしてみました。 「全問正解してさらに自信をつけた子」「長文は読めたのに、選択肢を慌てて選んで悔しがっている子 […]
2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年2月10日 May 「英語の力」の育て方英会話につながる「音声+イメージ」の言葉遊び 福岡市子ども英会話教室Bookworm English Club の May です。 小学1年生~中学2年生までの全員が、ハロウィンのオリジナルBBカードと4コマ漫画を創作しました。 「BBカード作ろっか」と子どもたちに […]
2020年10月16日 / 最終更新日時 : 2020年10月19日 May 「英語の力」の育て方小学生が英語を好きになる方法。遊んで身につく、使える英語。 小学4年生の F ちゃんが、お家でBB作文を書いて持ってきてくれました。 これらの作品は、宿題だから書いてきたわけではなく、自主的にお家で楽しみながら創ってきたものです。 F ちゃんは、昨年入会したのですが、約1年でこん […]
2020年10月4日 / 最終更新日時 : 2020年10月14日 May 「英語の力」の育て方英語を得意にする方法。高校生クラスの実力テスト結果 私立の進学校に通っている二人から、ベネッセの模試「スタディーサポート」の結果報告がありました。 うれしいお知らせです! Aちゃんは学年428人中 4位、校内偏差値 71.2、Tくんは学年428人中 6 位、 でした✨ こ […]
2020年7月23日 / 最終更新日時 : 2020年7月23日 May 「英語の力」の育て方語感を育み、英語に強い子を育てる「言葉遊び」。仮定法過去完了を体得。 「遊んで学ぶ」BBカードは、「遊び」というイメージやカードに描いてあるかわいいイラストなどから、小さな子どもたち向けのものと誤解されがちです。 しかし、中学生はもちろんのこと、大人の方の学び直し英会話や現役高校生にも、と […]
2020年4月18日 / 最終更新日時 : 2020年7月20日 May 「英語の力」の育て方使える英語への近道は、生きた英語にたくさん触れること(多読・多聴) お子様の英語に文法ミスがあったとき、訂正することは必要だと思いますか? 確かに、外国語を習得するためには、文法をきちんと学ぶことは必要です。 自分の使う英語が正確であるかどうかを判断するうえで、文法が拠り所となることは間 […]
2020年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 May 「英語の力」の育て方小学生が創る英語マンガ、自分の考えを英語で表現 英語で4コマ漫画が描けますか? 大人でもすぐに「はい、描けます」と言える方は、少ないのではないかと思います。 しかし、BBカード育ちの子どもたちは、たくさんの英文が蓄積されているので、 4コマ漫画やお話作りも、小学生でも […]
2019年11月10日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 May 「英語の力」の育て方英語に強い子を育てるBBカードは、イベント🎃でも力を発揮します! 今年のハロウィンは、Rachel先生にお手伝いいただいたので、私は子どもたちの様子をじっくり観察することが出来て、子どもたちの成長を感じる良い機会になりました。 中でもBBカード歴3年目の子どもたちが、とても積極的に英語 […]
2019年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月21日 May 「英語の力」の育て方英語、早く始めたほうがいいの? いいえ、全く焦る必要はありません! 最近、幼いお子さまをお持ちの保護者さまたちの多くが、英語教育に対して強い焦りを感じているように思います。 「子どもにはネイティブのように英語を話せるようになってほしい」 「だから、早く […]
2019年6月17日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 May 「英語の力」の育て方英会話がどんどん上達する方法 ベストセラー本「中1英語をひとつひとつわかりやすく」の著者の山田暢彦先生のセミナーに行ってきました。 とても興味深い内容でしたので皆様にもご紹介します。 今回のテーマは「英語のスピーキングがどんどん上達する、指導法・学習 […]